本日は大阪府フットサル協会さんからお誘い頂きフットサルの大会に参加しました。
全12チームを4ブロックに分けて2日間で優勝を争います。
予選リーグ
吹田クラブ
5-0 勝
MESSE大阪
9-1 勝
予選リーグ1位で決勝トーナメント進出しました!
本日はAVANTIジョトゥールさんに招待頂きトレーニングマッチに参加させて頂きました!
AVANTIジョトゥールさん、CANVUSさんと3チーム回しです。
2-0 CANVUS
得:りょうま2
1-2 AVANTIジョトゥール
得:ジン
2-0 CANVUS
得:ジン、ひとき
0-0 AVANTIジョトゥール
昨日出た課題を今日はしっかり意識しながら試合をすることが出来ていました。
強いチーム相手でも自分達の出来ることを理解し、より上のプレーを出来るように考えて行きましょう!
ご招待頂いたAVANTIジョトゥールさん、対戦頂いたチームの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
今日はAVANTI枚方さんにお誘い頂いてミズノカップU-11に参加させて頂きました。
予選リーグ
5-1 AVANTI枚方
得:ジン2、りょうま3(かいり)
4-1 伊丹F.C.
得:ジン2、ひとき2
予選1位で1位トーナメントへ。
準決勝
0-1 南港サウスマン
前回大会と同じく大阪市の強豪南港サウスマンさんと対戦。一進一退の攻防、お互いシュートもほとんどない中盤での戦いになりました。素晴らしい試合でしたが後半一瞬の隙をつかれ左サイドからシュートをキーパーが弾いたところをしっかり詰められて失点。惜しくも敗退となりました。
3位決定戦
1-3 正覚寺
得:たかや
こちらも同じく強豪の正覚寺さんと対戦。4試合目の疲れからかほとんど何もさせてもらえず敗戦。
課題がたくさん出た1日でした。
明日もトレーニングマッチの予定です。
このコロナ渦の中、サッカーが出来る事を当たり前と思わずに練習、試合を大切にしていきましょう。
主催頂いたAVANTI枚方さん、対戦頂いたチームの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
本日は大阪小学生大会北河内1次予選が開催されました!
5年生4種で一番大きな大会です。現時点でどこまでやれるのか楽しみです!
◯1回戦
1-2 リーベ
得かいり
ゴールが遠い・・・打てども打てども枠の外・・・外せば外すほど試合は相手のペースに・・・ゴールキックのバックパスミスからオウンゴール、最後のワンプレーで中盤のまずい奪われ方からコーナーキック、相手は2枚しかいないのにヘッドで合わされ失点・・・負けです。
20分ハーフで体力が厳しいのは相手も同じ。シュートも試合も最後まで集中しなくては試合は勝てません。
◯敗者復活戦
0-1 サクラユナイテッド2nd
リーベ戦と同じくゴールが遠すぎました。入れる気が無いのか?と思ってしまうほど・・・1試合目よりは枠へ飛ぶようになりましたが、PKを覚悟した終了間際、またもゴールキックからのミスで失点。すでに返す力は残っていませんでした。
先週の優勝からドン底の予選敗退。やはり4種の壁は厚い。ここ最近、色々な大会に呼んで頂いて優勝、準優勝を重ねてきたけど、チビリン・小学生大会と4種では何も出来ずに予選敗退が続きました。この敗けに何を感じてどう行動していくのかは自分次第です。考える場所はたくさん作ります。ここがゴールじゃなくスタートにしてください。
残念ながらこれで小学生大会は終わりです。次は6年全日になります。小学生最後の大きな大会です。約1年前、4種リーグで全く勝てず下を向いていた子供たちは意識を変えてスポ少中央大会まで進みました。1年後笑って全日中央大会を迎え為に今はまた意識を変える時だと思います。残り5年生は4ヶ月。もう1段2段上を走る皆を見せて下さい!
11/28と11/29の2日間、枚方市本部長杯が開催され、5年生全員で参加してきました!
11/28(土)予選リーグ
10-1 KSC
ジン4、りゅうじ4、かいり2
2-0中宮JSC
かいり、りゅうじ
予選2勝で1位決定戦へ!
11/29(日)1位決定戦
5-2 TIAMO枚方
ジン、かいり3、けい
TM
1-1 FELLOW
そうすけ
優勝しました!
1点差まで追い詰められる場面もありましたが、自分達の力で考えで跳ね返しました!
素晴らしい優勝でした。
次は小学生大会です。チビリン予選敗退の思いをぶつけて、上まで駆け上がりましょう!
今日はチビリンピック北河内予選です!
オンセとしては初のチビリン参加になります。12分3ピリオド制で1ピリオドと2ピリオドは全選手の交代が必要です。チームワークとベンチワークが非常に大事な大会です。
5年全員+4年4名で挑みました。
@万博人工芝
6-0 AVANTI枚方
かいり3、ジン、とおま、おうすけ
0-4 サクラユナイテッド1st
残念ながら予選敗退となってしまいました。
AVANTIさんでは皆が馴れないレギュレーションながらも全力を出しきって勝ちきりました。
サクラユナイテッドさんは相手が止める蹴るが上手くMFがズルズル後ろ下がってしまったスペースを上手く使われてしまいました。3ピリオド目は勝負をかけた3トップで挑みましたが上手く機能せず完敗・・・。
皆、良く頑張りましたが3トップの意図を上手く伝えらなかったコーチの責任です。勝たせてあげれなくて申し訳ありません・・・。
チビリンは終わりましたが、小学生大会はまだ残っています。こちらは中央大会を目指してまた練習に取り組んでいきましょう!
今日はAVANTI枚方さんにご招待頂いてミズノカップU-11に参加させて頂きました!
3チームによる予選、順位トーナメントで12チームで優勝を争います。
@いきいきランド交野
予選リーグ
3-0 長尾②
ジン2、りゅうじ
4-0 大阪市2001
りゅうじ3、かいり
1位トーナメントへ!
準決勝
1-0 南港サウスマン
ジン(りゅうじ)
決勝
0-5 グローアップ①
準優勝でした!
準決勝、大阪市地区の強豪南港サウスマンさんと一進一退の攻防で競り勝ちました!
ただ決勝のグローアップさんは本当に強かった。ファーストタッチ、ドリブル、パス、シュート全てにおいてワンランク上のプレーでした。
スポーツに『たられば』は禁句ですが、前半の入りはオンセの方が良かった分、2回の決定的なチャンスを決めきれていれば相手の焦りを引き出し、全く違う展開になっていたかもしれません。
これでまた1つ強くなれるはず。出来たことは自信をもってレベルアップ、出来なかった事は練習して克服していこう!
今日は西長尾F.C.さんにご招待頂いてトレーニングマッチです!
@西長尾小
5年①
1-1 ジン(りゅうじ)
0-1
2-3 ジン2
5年②
2-1 ひとき2
1-1 ?
3-2 けいし、とおま、?
同じ枚方市の超強豪チームに胸を借りました。終始ペースを握って試合を進めることが出来ましたが、シュートが入らない・・・攻め疲れてカウンターで失点の繰り返し。
点が決まらない日もありますが、もう少しゴール前の落ち着きと工夫が欲しいです。相手のカウンターも今後の参考になる素晴らしい攻撃でした。
1つずつ階段を昇ればいつか今より上手くなれます。頑張って練習していこう!
今日は西牧野に上牧F.C.さんを招待してトレーニングマッチです。
vs上牧F.C.
4-2 りょうま、ジン2、りゅうじ
5-4 点数失念しました
6-0 りょうま2、ジン(あおば)、りゅうじ4
新しい仲間も増えて、競争が激しくなってきました。
合間には4年対5年の紅白戦も実施。4種後半戦へ向けていい調整が出来ています。
今日は八尾F.C.さんにご招待頂いてカップ戦に参加させて頂きました。5年①11名で参加しました。
@用和小学校
3-0 八尾F.C.
ゆうや、ジン、あおば
4-1 西淀Jr.ボンバーズ
ゆうや、ジン2、そら
4-1 関目東SC
そら、ジン2、けい
9-0 鴻池東SC
ジン4、あんじ、りょうま、そうすけ、けい、あおば
5チーム総当たり、勝ち点で優勝を争い、全勝で優勝しました!
ご招待頂いた八尾F.C.さん、対戦頂いたチームの皆様、応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!
今日はSSCさんにお誘い頂きトレーニングマッチです!
vsSSC@樟葉西小
5年①
4-0 ジン3
4-1 ジン3、りょうま
5年②
1-0 さつき
2-2 さつき2
今日は5年②4種リーグ最終節です!
@大東四条グラウンド
0-2アクバス
0-7宇山SC
どちらのチームも超強豪。強いチーム相手に自分達がどこまで出来るのか?何が出来るのか?を考えながら試合をしよう!と送り出しました。
結果は2連敗ですが、その中でも自分が出来ること、やれることをしっかり出来ていた選手が増えてきました。
まだまだこれからです。サッカーを楽しみながら上手くなれる練習に取り組んでいきましょう!
【結果】10/10(日)5年①4種リーグ
6-0交野FC ジン2、りょうま3、あおば
3-0AVANTI枚方 ジン3、りょうま
本日は守口F.C.さんにお誘いきカップ戦に参加させていただきました!
①🆚ディアブロッサ大阪
0-9負
②トレーニングマッチ15分一本
🆚石切東
0-1負
③順位戦
🆚Malaga cf
0-3負
【結果】9/27(月祝)5年①サダ伊加賀蹴球団カップ
予選リーグ
2-1TAS FC ジン、りょうま
0-4桜井谷東
2-1サダ伊加賀蹴球団 ジン2
6チーム中3位でした!
お疲れ様です。
本日は蹉跎伊加賀蹴球団さんにお誘い頂き、U-8カップ戦に参加させていただきました!
①🆚CANVAS
1-1引き分け
得点 たいせい1
②🆚蹉跎伊加賀蹴球団
5-1勝
得点 たいせい1、ときむね1、たつのり1、はると1、てった1
③🆚CANVAS
2-5負
得点 たいせい2
④🆚蹉跎伊加賀蹴球団
8-0勝
得点 てった3、たいせい2、はると3
勝ち点7、3チーム中2位でした。
【結果】9/21(月祝)5年①4種リーグ
3-1サクラユナイテッド② ジン3
3-0AVANTI枚方 けいし、ジン2
【結果】9/19(土)5年長月カップ
5年①
予選リーグ
8-0スマイル ジン3、ゆうや2、りょうま2、しゅうと
5-0KSC ジン、けい、りょうま2、おうすけ
決勝
5-0サンクラブ ジン3、りょうま、あおば
優勝しました!
TM
3-3(PK5-4)スマイル6年 けい、りょうま、ジン
5年②
予選リーグ
0-1サンクラブ
1-1(PK1-2)SSC そうすけ
順位戦
1-1(PK0-2)スマイル しょうま
TM
1-2SSC とおま
6チーム中6位でした!
【結果】9/13(日)5年①TM
vsサダ伊加賀
1-2 ジン
3-0 ジン2、ゆうや(ジン)
【結果】9/6(日)4年TM
vsサダ伊加賀
1-6 さつき
4-5 さつき、たいしろう2、おうすけ
【結果】9/5(土)4年4種リーグ
0-8門真沖
0-2西長尾
【結果】8/23(日)5年①②4種リーグ
○5年①
リーグ
4-0リオクロス りょうま2、ジン、けい
TM
2-2門真沖 ジン、そら
2-2ガンバ門真② ジン2
○5年②
リーグ
0-9門真沖
0-7ガンバ門真②
TM
3-1リオクロス たいしろう、とおま、かい
3-1梶 たいしろう、あんじ、かい
今日は蹉跎伊加賀さんにお誘い頂きU-8カップに参加させていただきました!
①🆚RESC
2-2引き分け
得点 はると1、りゅうご1
②🆚蹉跎伊加賀蹴球団
5-2勝
得点 はると1、ときむね1、たいせい1、てった2
③🆚桜井谷東
8-2勝
得点 てった3、はると3、りゅうご2
総当たり2勝1分け勝ち点7で優勝しました!選手全員、粘り強く守り、思いきりよく攻めました。
特に1試合目、2点ビハインドで迎えた第3ピリオドで2点返して引き分けに持ち込んだところは、みんなの勝ちにこだわる姿勢に感動しました。
7/26(日)5年②4種リーグ
0-5TIAMO枚方
0-7西長尾
7/25(土)5年②4種リーグ
1-5梶
あんじ(PK)
0-11サクラユナイテッド
7/25(土)5年①4種リーグ
0-1ガンバ門真1st
1-1キャンバス
OG
TM
1-6ガンバ門真
ジン
4種リーグ強豪2チームとの大一番は1分1負と言う結果に終わりました。
ガンバ門真さん戦、前からプレスが効いて良く走り抜きました。失点はキーパーの前でバウンドしたボールが濡れている地面に滑って軌道が変わってしまったもの。それでもキーパーは弾きましたが詰められての失点。後半は攻められ続けましたが体を張ったディフェンスでほぼ互角に戦えたと思います。
キャンバスさんは1試合目の疲れが残ったまま入ってしまいました。前半に失点してから防戦一方、後半戦う気持ちを出して欲しかったので少し渇を入れてみたら見違えるように良くなりました。が、そう簡単にはやらせてくれる相手ではありませんでした。ラストワンプレー、コーナーキックから相手のオウンゴールで何とか同点に・・・。
この2試合、子供たちは良く走り戦う気持ちを前面に出してくれました。結果は負けと引き分けですが、強豪2チームに最小得失点で切り抜けたのは大きいと思います。次に繋がる試合だったと思います。
もう一歩強くなれるように頑張りましょう!
1-0竹の内SC
ジン
3-0北摂スカーレット
ゆうや、かい、ジン
0-0竹の内
PK10-7
1-0北摂スカーレット
ジン
竹の内SCさんにお誘い頂き3チームでのトレーニングマッチに参加してきました。
明日からの4種リーグに備えて色々な確認をしながら試合ができました。
明日は4種リーグの大一番。今の皆なら勝てるはず。頑張ろう!
7/24(金祝)4年4種リーグ
0-4ジュネス
2-1梶2nd
おうすけ2
蹉だ伊加賀蹴球団さんにお誘い頂きトレーニングマッチです。
①1-0勝
得点 りゅうご1
②1-1引き分け
得点 オウンゴール
③0-0引き分け
④0-0引き分け
⑤2-0勝
得点 はると2
⑥0-2負
⑦2-0勝
得点 るい2(いずれもCK/はると)
⑧0-1負
⑨1-0勝
得点 りゅうご1(CK/たいせい)
声出しと、仲間と協力する、をテーマに戦いました。久し振りの対外試合でしたが、皆気合いも入って頑張っていました。もっと周りと協力できれば、強いチームになれると思います。
7/23(木祝)4年高槻清水カップU-10
3-2芥川Jr.ドリームス
おうすけ(濱そう)、りく、OG
1-5ダックSC
たいしろう
1-3高槻桜台
おうすけ
1-3高槻清水
しゅうと
5チーム中、4位でした!
7/23(木祝)5年高槻清水カップU-11
0-1高槻桜台
3-0穂積
ジン2、りょうま(ジン)
1-0芥川Jr.ドリームス
ジン
4-0高槻清水
ジン3、けい
準優勝でした!
今日は高槻清水F.C.さんにお誘い頂いてU-11のカップ戦です。
結果は準優勝でしたが、1点の怖さを感じれた試合では無かったでしょうか?1試合目最後のワンプレーでの失点がなければ優勝でした。
今までやってきたことをリセットするのではなく、少しずつ積み上げて行ってください。そうすれば明日はもっと上手く強くなっています。
7/19(日)5年4種リーグ
2-0池の里
おうすけ(ジン)、ジン
2-0TIAMO交野
ジン、おうすけ(ジン)
今日から4種リーグがスタートしました。
幸先良く2連勝。暑いなか最後まで走り抜きました。昨日の敗戦から学んだことが活かせたのではないでしょうか?
課題もたくさんありますが、2試合目の後半に見違えるように良くなったのは声です。一人一人から声が出るとチームは強くなります。これを継続していけるように頑張りましょう!
5年長岡京SSカップU-11
5年A
1-5長岡ジョイフル-J
ジン(りょうま)
1-2長岡京SS-W
けい(りょうま)
0-3太秦A
1-1アプローソ
りょうま
5年B
0-10長岡京SS-R
0-4フォレスト
0-11ジョイフル-N
0-8太秦B
今日は長岡京さんにお誘い頂きカップ戦に参加してきました。
土曜授業の学校が多く、中々チームとして機能しないなか、強豪チーム相手に何が出来て何が出来なかったのかをしっかり考えてほしいです。
明日から4種リーグが開催です。本番に結果が出るように頑張りましょう!
浜町みらいSCさんにTMにお誘い頂きました。
2-0 りょうま2(ゆうひ)
2-1 ジン2
2-0 ジン2
参加した15人全員ほぼ平等に出場しました。
1ヶ月前と比べて出来ることは増えましたか?
いよいよ4種リーグも開幕します。やるのは自分です。もっと出来ることはあるし、皆なら出来るはず。
5年TM@樟葉西小
vsSSC
4-3 りょうま(ジン)、ジン2、おうすけ(りょうま)
7-2 ジン5、りょうま(ジン)、そら
活動再開1回目のトレーニングマッチ、SSCさんにお誘い頂きました。
まだまだ体が動かない選手のほうが多いなか、自分で出来た事、出来なかった事、しっかり理解して今後のトレーニングに望んでください。自分がやらないといつまでたっても出来ません!!!
6年ONCE CUP
vsレバンテ
0-0
vs八尾太陽
1-0 ジン
レバンテ
3-0 さくと(るい)、るい、かいせい
vsKSC
0-0(PK2-3)
3位でした!!!
4年CNバレンタインカップ
vsセンアーノ
0-1
vsドライゼスク
3-2 けい、りょうま2
vsチャクラネスト
3-0 あおば(りょうま)、ジン、けい(ジン)
6年CNバレンタインカップ
vsチャクラネスト
1-0 ヒロト(るい)
vs大久保
4-0 ゆうせい(るい)、なおき、かいせい2
vs塚本ウィングス
2-0 かいせい、ゆうせい
優勝しました!!!
1/26(日)3年 蹉跎伊加賀蹴球団 U-9CUP@さだ西小の結果です。
7分ハーフ 6人制
①vs なみはや
0-2 負
②vs 蹉跎伊加賀蹴球団
1-2 負 得:おうすけ
③vs なみはや
0-0 分
④vs 蹉跎伊加賀蹴球団
2-3 負 得:おうすけ2
会場運営の皆様、対戦頂いたチームの皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。北脇
○1/25 8人制
vs武生
1-0 さくと(るい)
vsフレクティブ
6-2 ヒロト、かほう3(とおわ)、とおわ、さら
vs萱野
2-3 ジン2、ヒロト
準決勝 vs国高
3-0 かいせい2(るい)、ジン
決勝 vs春江
3-1 るい、さくと(るい)、ヒロト(るい)
優勝しました!
○1/26 11人制
vsスポルト
4-0 さら2、るい(さら)、ジン
vs萱野
0-2
vs武生・国高
1-1(PK4-2) かいせい
3位でした!!!
A.C.グロリアさん、ありがとうございました。
1/19(日)4年 蹉陀伊加賀蹴球団U-10カップ@伊加賀SC
vs伊勢田
3-2 ジン3
vsサダ伊加賀
6-0 ジン3、あおば、りょうま、けい
決勝
vsキャンバス
1-1(PK6-7) あおば
準優勝しました!
J-GREEN堺にてスポ少中央大会に参加してきました!
○1/12(日) 予選リーグ12分ハーフ、8人制
vsセレゾン
0-1負
vsアーバンペガサス
1-0勝 得:ジン
vs加島
1-1分 得:ジン
予選リーグ2位通過。
いつもの立ち上がりの悪さがモロに出た1試合目が全てでした・・・。集中力、積極性、何を取っても最悪な状態、最後のワンプレーでやられてしまいました。
○1/13(月祝) 2位トーナメント 15分ハーフ 8人制
vs宇山SC
1-1 PK1-3負 得:けい
vsマドリディスモ
2-0勝 ジン2
結果は望んでいた結果ではありませんでしたが、レベルの高い5試合を戦い成長できたのではないでしょうか?
この経験を次に活かし上を目指して頑張って欲しいです!
大会運営の皆様、対戦頂いたチーム関係者の皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日はA.C.グロリアさんにお誘い頂き11人制のトレーニングマッチに参加させて頂きました。
○6年 30分×3本 11人制
1-1分 ヒロト
0-0分
4-0勝 ヒロト2、りゅうき2
A.C.グロリアさん、ありがとうございました。
ジョカリスタさんにトレーニングマッチのお誘いを頂きました。
○3年 7分1本(⑨のみ10分1本) 5人制
①2-2分 得点:おうすけ・たいしろう
②0-3負
③0-1負
④1-0勝 得点:おうすけ
⑤0-2負
⑥2-1勝 得点:りく・おうすけ
⑦1-2負 得点:たいしろう
⑧0-3負
⑨1-3負 得点:おうすけ
ジョカリスタさん、応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
本日はガットさんにトレーニングマッチにお誘い頂きました。
○4年A 15分ハーフ 8人制
ガット1-2負 得:ジン
リノB7-1 勝
リノA5-1 勝
※メモを誤って紛失してしまい得点者が不明です。申し訳ありません。
○4年B 15分ハーフ 8人制
リノB1-2負 得:けいし、かい
ガット0-8負
リノA2-3勝 得:けいし、しょうま
○1年 15分ハーフ 8人制
ガット0-17負
城山台2-1勝 得:たつのり、ゆうろ
西宮0-3負
ガット0-12負
城山台5-2勝 得:はると3、たいせい2
ご招待いただいたガットの皆様、ありがとうございました。
本日はアプローソさんを通じて枚方三中さんと11人制のTMにお誘い頂きました。
○6年 30分1本 11人制
0-3負
0-6負
アプローソの皆様、枚方三中の皆様、ありがとうございました。
12/14(土)3年 TIAMO CUP@ラテラウの結果です。
○予選リーグ(8分ハーフ)
vs ジョカリスタ
0-7 負
vs 吹田B
0-6 負 得:おうすけ2
vs TIAMO交野
2-1 勝 得:おうすけ、たいしろう
1勝2敗で予選3位、フレンドリーマッチにまわりました。
○フレンドリーマッチ(8分ハーフ)
vs TIAMO交野
0-1 負
vs 吹田A
2-1 勝 得:おうすけ2
会場運営の皆様、対戦頂いたチームの皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。北脇
★スポンサー様★いつもありがとうございます!
〇株式会社S&T(枚方市・電気通信工事業)