本日は大阪小学生大会北河内1次予選が開催されました!
5年生4種で一番大きな大会です。現時点でどこまでやれるのか楽しみです!
◯1回戦
1-2 リーベ
得かいり
ゴールが遠い・・・打てども打てども枠の外・・・外せば外すほど試合は相手のペースに・・・ゴールキックのバックパスミスからオウンゴール、最後のワンプレーで中盤のまずい奪われ方からコーナーキック、相手は2枚しかいないのにヘッドで合わされ失点・・・負けです。
20分ハーフで体力が厳しいのは相手も同じ。シュートも試合も最後まで集中しなくては試合は勝てません。
◯敗者復活戦
0-1 サクラユナイテッド2nd
リーベ戦と同じくゴールが遠すぎました。入れる気が無いのか?と思ってしまうほど・・・1試合目よりは枠へ飛ぶようになりましたが、PKを覚悟した終了間際、またもゴールキックからのミスで失点。すでに返す力は残っていませんでした。
先週の優勝からドン底の予選敗退。やはり4種の壁は厚い。ここ最近、色々な大会に呼んで頂いて優勝、準優勝を重ねてきたけど、チビリン・小学生大会と4種では何も出来ずに予選敗退が続きました。この敗けに何を感じてどう行動していくのかは自分次第です。考える場所はたくさん作ります。ここがゴールじゃなくスタートにしてください。
残念ながらこれで小学生大会は終わりです。次は6年全日になります。小学生最後の大きな大会です。約1年前、4種リーグで全く勝てず下を向いていた子供たちは意識を変えてスポ少中央大会まで進みました。1年後笑って全日中央大会を迎え為に今はまた意識を変える時だと思います。残り5年生は4ヶ月。もう1段2段上を走る皆を見せて下さい!